QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
gao
gao
長野市在住。
旦那、犬2匹と暮らす。
性格:熱しやすく冷めやすい、動物占いではコアラ。すごいあたってると思う。
ジャロ、2007.5(8歳8ヶ月)虹の橋を渡って行きました。
ジロ、2歳9ヶ月のお散歩大好きな♂。
ハナ、10ヶ月のお転婆な♀。

2014年11月21日

金沢

久しぶりに更新したと思ったら、やっぱり食べ物ネタface07先週、仕事で金沢へ・・・土曜日はお休みだったので延泊して1人ぶらぶらface01いい街です、金沢。そして新幹線開業にむけて盛り上がってた~










蟹が解禁!!この時期限定「香箱蟹」美味でしたface05  


Posted by gao at 11:06Comments(0)旅と食べ物

2013年08月22日

白土ジャガイモ

この時期の楽しみのひとつface01



白土じゃがいも。甘味があってとても美味しいicon06
いつもお米「謙太郎米」を買っている農家さんから届きました~
この日はハッシュっポテトにしましたよ、やっぱり美味しいface10

フィレンツェで出会った、すごい?!でもなんか笑っちゃう?!彫刻達face03





燭台たち?


オジサンの口から水がべ~~~


憎めない、可愛い、ライオン?!face01
旅の醍醐味は、想像を越える出来事に出会えること。 ハプニング、見たことのない光景、偶然の出会い、初めての味。などなど。ファンタスティックな裏切りを無意識に求めて、人は旅に出るのだと思います。瞳孔が開く。腰を抜かす。アゴが外れる。身体までガッツリ驚いてしまう、そんな前向きな事故に巻き込まれてみたいものです。
・・・と誰かが書いてました。本当にその通りだと思いましたicon12  


Posted by gao at 12:39Comments(1)旅と食べ物

2013年08月16日

4年目

icon288月に入ってなんだかパッとしないお天気だったせいでicon02
梅干しを干すことができず、、、やっと干したicon14




今年で4年目face08一番左が今年の梅干icon12月日が経つと自然にい~感じの蜜がでてくる。すっぱそ~face10


久しぶりのハナ登場~ハナを車に乗せるとダッシュボードに前足をのせてず~っとシッポをフルフルicon06なんかシッポがマンモスの鼻みたい?とサングラスをのせてみたface03



それから、それから・・・ローマ(テルミネ駅)に到着。フィレンツェの駅もここも東京のように複雑ではなく私みたいな田舎者でもとてもわかりやすい駅だったwicon18




駅前からでているこの2階バスに乗る、もちろん2階席。暑いけど~我慢icon01ローマ版ぐるりん号みたいな?ず~と乗り続けると約2時間で駅に戻ってくる。15分おきに運行していて1日どこで降りてもまた乗ってもOKで、€15/1day。しかも乗るときにイヤホンを渡され座席横のジャックに差すと約10カ国語が選択可能な各見所の観光案内放送がされている。icon12なので降りるバス停もバッチリicon26





大迫力!!コロッセオ!紀元80年頃完成、約1900年も前?スゴスギッ!!






トレヴィの泉icon10トレヴィとは三差路という意味で泉の前から3本の道が伸びているそう。1762年完成。
暑かったので泉に手をいれてみた。冷たくて気持ちよかった~




泉、近くの路地裏にあった店でひと休み


バチカンが見えてきたicon12


すべてが、すごすぎてface08続く。。。  


Posted by gao at 11:57Comments(1)旅と食べ物